労務管理

普通解雇

普通解雇  弁護士 水口 匠 普通解雇とは 解雇とは、使用者側から、労働者との間の雇用契約を一方的に解約することをいいます。 この解雇は大きく分けると普通解雇と懲戒解雇に分けられますが、普通解雇の中でも労働者側に事情があるいわゆる普通解雇と、使用者の経営事…

テレワーク制度化の際の注意点

 テレワーク制度化の際の注意点  弁護士 水口 匠 テレワーク導入の背景 2017年、政府は日本の社会や市場の変化に伴い、国民の労働参加率の向上を図る必要性を考慮し「働き方改革実行計画」を決定しました。 その基本的な考え方は、個人の意思や能力、または個人の…

就業規則の作成と変更

就業規則の作成と変更 弁護士 水口 匠 ▶就業規則の意義と作成における原則 多くの会社では,労働者の労働条件について、就業規則により定めていることと思います。 就業規則の定めがあることで、労働者と個別に合意されたものでなくても、または、労働者がたとえ就業規…

試用期間は「お試し期間」か?

試用期間は「お試し期間」か?  弁護士 水口 匠 試用期間とは 多くの会社では,新入社員の入社後一定期間を試用期間として,その間に新入社員を評価して本採用をするかどうか決めるということをしていると思います。 この試用期間は,一般的に「解約権留保付労働契約」…

同一労働同一賃金

 同一労働同一賃金 弁護士 近藤 永久 同一労働同一賃金とは? 内容 最近も関連する最高裁判決が出て話題となりましたが,同一労働同一賃金とは,『同一企業・団体内で働く正社員(無期雇用フルタイム労働者)と非正規社員(有期雇用労働者,パートタイム労働者,派遣労…

「ハラスメント」について

「ハラスメント」について 弁護士 鈴木幸子 1 はじめに  「ハラスメント」とは,広くは嫌がらせという意味ですが,何らかの法的責任が発生するのは,そのハラスメントが通常人が許容できる範囲を超えた権利侵害になる場合です。働く人に対する「ハラスメント」として問…

脳・心臓疾患の労災認定基準

脳・心臓疾患の労災認定基準 弁護士  堀   哲 郎 第1 労務管理と事業主の責任  「労務管理」とは,広辞苑によれば,「労働者の使用を合理化し生産性を高めるために,経営者が行う管理」とされていますが,わかりやすく言えば,事業主(使用者)が,より良い企業経…

働き方改革関連法施行!

働き方改革関連法施行! 弁護士 守重典子    働き方改革関連法(正式名称:「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」))が平成30年6月29日成立し,平成31年4月1日から順次施行されています。  この法律は,労働者が多様な働き方…

お一人で悩まず、私たち「法律の専門家」にご相談ください。

電話での相談予約:048-833-4621(平日9:00~18:00)

事前予約で土日の午前も相談可。

法律相談詳細はこちら

ネットでの相談予約24時間受付。

ネット予約はこちら

法律相談のご予約

早い段階で専門家にご相談されることがトラブルの予防・早期解決の第一歩です。

電話での相談予約:048-833-4621(平日9:00~18:00)

事前予約で土日の午前も相談可。

法律相談詳細はこちら

ネットでの相談予約24時間受付。

ネット予約はこちら

浦和駅西口 徒歩6分
ページトップへ