契約書
「取引先から契約書案を提示されたけど,自社に不利にならないか不安・・・」
「会社で使っている契約書の雛形が,トラブルが起きた場合に対応できるものなのかチェックしてほしい」
「新しく契約書を作成したいが,どのような条項を盛り込めばいいのか分からない」
事業を営むうえでは,取引先や顧問先との間で契約書を作成する場面が多々あるため,契約書について上記のようなお悩みをもつ法人のお客様も多いのではないでしょうか。
契約書作成の場面に弁護士が関与することで,例えば,以下のようなメリットが挙げられます。
契約書作成に弁護士が関与するメリット
想定されるリスクに対応する手当を講じられる
契約書は,取引をするうえで想定されるトラブルに対応できるものである必要があります。
例えば,ある商品の売買契約1つを考えてみても,「商品を引き渡してもらえない」,「代金を支払ってもらえない」「購入した商品に欠陥がある」など様々なトラブルが想定できます。
そのようなトラブルが生じた場合の手当をあらかじめ契約書に盛り込めば,契約の当事者間で紛争を未然に防止できます。
そうすれば,裁判を利用して紛争を解決した場合に生じるであろう手間と費用も削減できます。
契約書が,トラブルに対応できる内容を十分に備えていない場合,当事者間で紛争を防止することは困難となりますし,契約書の内容によっては,自分の会社にとって不利になってしまう状況すら考えられるのです。
法令等との抵触がないかをチェックできる
民法上,契約については,契約を交わす当事者同士が自由にその内容を決められる「契約自由の原則」が認められています。
もっとも,契約の当事者で自由に契約の内容を決められるといっても,他の法令や取締規定に抵触することはできません。
締結した契約が法令等に違反した場合,コンプライアンス上の問題が生じることさえ考えられます。
契約書の雛形ではカバーできない部分にも対応できる
取引は日々繰り返し行われるため,あらかじめ決められた契約書の雛形を利用する法人のお客様も多いかと思います。
しかし,契約書の雛形が用意されている場合でも,特殊な場面で契約を交わす際には,雛形では対応できない事態が生じる可能性があります。
契約書について不安な点があれば,お気軽にご相談へ
契約書作成に弁護士が関与することで,上記のような事態が発生するリスクを軽減できることはもちろん,いざトラブルが起きた場合でも,会社を守る契約書を作成することができます。
浦和法律事務所では,契約書作成,契約書チェック等,事前の紛争予防に携わることで,法人のお客様の円滑な事業活動をお手伝いします。ぜひお気軽にご相談ください。