最近の判例紹介(平成27年3月4日最高裁大法廷判決)
最近の判例紹介(平成27年3月4日最高裁大法廷判決) 弁護士 沼尻隆一 交通事故や労災事故などの不法行為による被害を受けた場合に,それと同一の原因によって被害者(又はその相続人)が利益を受けた場合に,その利益の分を損害から控除することがあります。 これを「…
最近の判例紹介(平成27年3月4日最高裁大法廷判決) 弁護士 沼尻隆一 交通事故や労災事故などの不法行為による被害を受けた場合に,それと同一の原因によって被害者(又はその相続人)が利益を受けた場合に,その利益の分を損害から控除することがあります。 これを「…
養育費と婚姻費用の算定基準(日弁連の新提言)について 弁護士 沼尻隆一 離婚に関連する夫婦関係の家事事件で,たいてい問題となるのが,ご夫婦が別居している間(通常は,離婚するまでの間)の生活費の問題であり,これを法律用語では,「婚姻費用(分担請…
人身傷害保険会社が加害者から支払われた賠償金を代位取得できる範囲のことなど 弁護士 沼尻隆一 交通事故にあった際に,加害者が車の保険(任意保険)に入っていれば,原則として,その任意保険会社から損害賠償金を受け取ることができるわけ…